不格好なおむすび

不格好なおむすび

《和食の本質》

和食と言っても
お母さんの作る《おむすびと味噌汁》

おむすび…

そこに込めるのは【愛】でしかないの。

形なんてどうでもいい。

ただ、ただ

美味しいご飯を炊き《結ぶ》

不格好なおむすび


味噌汁…

いつもは手軽で顆粒もいいかもしれない。

ただ、ここぞって時

ありったけの思いを込めて

鰹節からダシをとりみそ汁を作ってみて欲しい。

せっかく日本の地に産まれたんだから。

本物のみそ汁を味わう事が無いなんて

正直悲しい。

思い出と共に手間をかけてみて欲しい。

小さな子も中学生になる頃に

その手間や、愛の結果が必ず出てくる。

知らなかった…と涙する前に。

今出来ることを…

この手を使い、次に繋げていこう。

本物の味をただ味わって欲しいの。

子供達が、大きくなる頃

100年続く本物の

味噌屋さん、鰹節屋さんが存続しますように。

不格好なおむすび


3/15(土)
出し汁体験会します。
詳細は前投稿へ…

最後まで読んでくださりありがとう御座います♡
スポンサーリンク
同じカテゴリー(料理教室 由和*ゆうわ)の記事画像
出し汁体験会
口溶けなめらか…砂糖類一切使わない トリュフ作り 
囲炉裏で五平餅作り
ありがとうございました!!
黒糖梅シロップ作り
体に優しい     コーラ作り!!
同じカテゴリー(料理教室 由和*ゆうわ)の記事
 出し汁体験会 (2025-02-20 12:07)
 口溶けなめらか…砂糖類一切使わない トリュフ作り  (2025-01-27 10:31)
 囲炉裏で五平餅作り (2024-10-28 23:00)
 ありがとうございました!! (2024-06-27 22:10)
 黒糖梅シロップ作り (2024-06-06 10:03)
 体に優しい コーラ作り!! (2024-06-04 10:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
不格好なおむすび
    コメント(0)